USMLE受験生の日記

研修医2年目(114回勢)です。ただのブログに終わらず、有用な情報を発信できたらと思っています。USMLE、臨床推論、国試、その他日常について書いていきたいと思います。よろしくお願いします。

TOEFL iBTはじめました

こんにちは。

ようやくマッチングも終わりを迎えました。

一息ついたら大学で卒業試験なのでそちらも頑張りたいと思います。

ただ、卒業試験って果たして意味あるんでしょうか…やたらとハードな日程だし…

正直なところUSMLEや臨床推論の邪魔でしかないんですよね😐

東大や名古屋大など、卒業試験がなくなった・廃止案が出ているなどという噂は聞きますし、それに倣ってほしいなぁ…

 

 

というわけで本題です。

先日はマッチングについて書きましたが、

今回は自分語りでTOEFLについて書きたいと思います。

 

この度TOEFLの勉強を始めました。

少し前の記事で英語は文法などを勉強している時間はないと書きましたが

マッチングも終わり、国試の勉強もしてみると

案外国試もいまの時点で合格点も取れるし

USMLEもCKとなるといきなり問題をガンガン解いていけるので案外余裕はあるな、と感じました。

 

医学部の方々も英語の勉強には興味はあるけどTOEFLとかハードル高いなぁと思われている方もいらっしゃるかもしれません。

というわけで僕が勉強しているのを見て参考にしていただければなと思います。

 

とはいってもまず僕自身の実力はどんなものなんだと思われると思うので、一応記しておきます。

何をどれくらいやったか、やってないか、できたか、なども含めて客観的な事実も記したので、ウザいなぁと思われたらすみません。

 

 

①〜大学入学

帰国子女とかではなく、日本で生まれ育った平凡な日本人です。

中高は受験英語はもともと得意だったものの、speakingやlisteningは全然ダメでした。

もともと東大の理科I類か医学部で迷っていたので、東大英語の勉強はけっこう頑張りました。未受験に終わりましたが。笑

 

②大学時代

1年生の前期にTOEICを受験させられました。

たしか695点(R 400 L 295くらいの配分笑)でした。

どうせ高得点なんて無理だろうと初めから諦めモードで、

事前に1回分どころか20問も解くこともなく、本番のときもそもそも何問あるのかも知りませんでした。

大学の英語の授業がスコアによっては免除されるというものでしたが、そのスコアは自分にとっては難しそうにみえたし

なによりちょっと解いてみて思ったのですが、

TOEICの英文内容ってめちゃくちゃつまらないですよね😑(自分だけ?笑)。

 

その後、やっぱり英語をやろうと一念発起し、2ヶ月ほど勉強して1年生の冬に英検準1級に合格しました。

が、2年生から医学が始まると忙殺され、英語なんてやっている場合ではありませんでした。

 

それ以降はほとんど英語とは無縁の生活を送っていましたが、

英検も準1級まで取ったのならば1級まで取らなきゃ漢じゃない(?)と思い、

5年生の実習中に英検1級の勉強を始めました。いま思うとなかなか…笑

たしか4ヶ月ほど頑張りましたが、こんな感じで英検1級は1次試験の時点で不合格に終わりました笑

f:id:m14a081k:20190824151735j:image

実習の昼休みに「2550点満点で14点(0.549%)足りずに落ちるとか東大受験かよw」と友達と盛り上がったのはいい思い出ですw

これなら次回はいけるだろうとは思いましたが、自分のなかではやりきって満足し、それ以来英語の勉強はしていませんでした。

 

USMLE

5年生の11月に臨床推論グランプリを終え、中旬くらいからUSMLEの勉強を始めました。

なんでもかんでもスタートが遅かったなといまは思います。

USMLEの勉強が英語の勉強といえるのかは怪しいですが、少なくとも読んだ英文の量は間違いなくこれまでの英語勉強人生のなかでは最多です笑

結局本番の試験でも問題文の意味がわからないこともあるくらいの英語力ですが、、、 😅

 

 

 

以上が僕の英語人生の変遷(?)であります。

 

次にTOEFLの勉強を始めた理由ですが、これはまだ秘密です㊙️笑

とりあえず「なんとなく」ではないです。

いくつか理由があるのですが、英検1級のときのようなフワッとした動機でもないので、STEP2 CKの勉強とともに進めていけたらと考えています。

現在のところ以下の本で勉強しています。

まずは全体像とそれぞれの出題形式をおさえるべくこちら(↑)。

 

英単語帳はこちらが圧倒的人気みたいなので👀

 

目標ですが、最終的には105点を超えたいです。

が、まずは学生の間に80点(欲をいえば90点)を目指します。

英単語のほうはRANK2(80点前後までのレベル)を300個ほど終えたところですが

さすがに英検1級の貯金でまだ楽をさせていただいています笑

もしかしたら12月くらいに1回受けてみるかもしれません。

その際は70点を超えたいですね。

 

いまの課題は英検で足を引っ張りまくったlisteningですが

パッと見た感じだとspeakingはwritingの勉強と被りそうな印象を受けたので

まずはwritingを勉強し、それを暗唱できるようにしてみようと思います。

 

今回はただの目標宣言に近いですが、今後STEP2の進捗報告などと一緒にTOEFLの報告もできたらと思います。

それでは。